中学校のお兄ちゃん・お姉ちゃんありがとう
弥栄中学校3年生と交流しました。
優しいお兄ちゃんとお姉ちゃんと一緒に色々な手作りあもちゃで遊びました。
とっても楽しかった(^▽^)/
ふとっちょとうもろこし・・・見つけたよ!!
8月18日(火)美川保育園・安城保育園・杵束保育園の年長児20名で、弥栄町小角でとうもろこし収穫を体験しながら交流しました。
「ふとっちょとうもろこしを見つけて収穫しよう!!」張り切って畑へ・・・・。さてさて、ふとっちょとうもろこしを見つける事が出来たのかな??
みんなで楽しい・・・
7月10日 杵束保育園のお楽しみ会をしました。
今年は保育園の子ども達と職員での実施でしたので、お買い物ごっこ形式に変更しながら行ないました。
子ども達の手作りブレスレットやカエルのおもちゃ。
職員手作りのけん玉・・・・
ゲームをしたりお買い物をしたりしながら過ごしました。
不審者対応訓練
浜田警察署からお巡りさんが来られました。
「いかのおすし」のお話も聞いて、大きな声を出すことも教えていただきました。
2園交流(年中児)
先日、美川保育園のすみれ組(年中児)と交流しました。
美川保育園での交流は初めてでしたが、思いっきり戸外遊びを楽しみました。
今度は、杵束保育園で遊ぼうね♬
クッキングの準備かな?
5月はよもぎ団子を作ります。
その日まで、色々と準備や練習をして。
美味しい団子を作るぞ!!
何してるの??
おもちゃのぬいぐるみを使って遊んでいたら・・・
いつの間にか、ぬいぐるみが子ども達に代わっていました。
お昼寝タイムかな?
降らないと思っていたら・・・
今年は雪が降らないね!!
子ども達と話をしていたら・・・・
先月降りました。
楽しそうな姿を見てください。
(大変 遅くなりました。 m(_ _'m))
鬼はそと~!
今日は節分。
可愛い鬼がやってきました。
自分たちで作った鬼面や鬼帽子をかぶってダンスをしたり・・・
穏やかな節分??いえいえ、怖い鬼がやってきました。
みんなで「鬼は外~・鬼は外~!」鬼退治をしました。
年越しうどん作り
もう~いくつ 寝ると お正月♪♪
保育園では「年越しそば」ではなくて、「年越しうどん」です。
生地をこねて・・・コシを出すためにしっかり踏んで・・・
美味しいうどんが出来ました。
クリスマス会
保育園にサンタクロースさんが到着です。
一緒にダンスしたり、楽しい時間を過ごしました。
プレゼントも頂きました。
力もちだよ~
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に餅つき大会。
よいしょ―!よいしょー!と声を合せて・・・