交通安全教室が行われました!!
弥栄駐在所・浜田警察署より、交通安全指導に来ていただき横断歩道の渡り方を教えて頂きました。その後パトカーに乗せて頂いたりして、普段できない経験をさせて頂きました。
じゃがいも植えをしました!!
お天気も良く暖かいお日様が照らしている中、じゃがいも植えをしました。大きくなると嬉しいです!!
みんなで水やりをしたりして育てたいと思います。
お別れ会を行いました!!
今年度は、2人の卒園児が小学校に入学します。
残り少ない園生活の思い出にお別れ会を行い、歌やゲーム質問コーナーなど盛りだくさんの会になりました。
春をみ~つけた!
冬の間、お部屋の中で過ごすことが多かったきく組さんも、外に出て遊ぶ機会が増えてきました!お友達と一緒に遊んだり、春を見つけたり、ちょっぴり冷たい風も感じながら、元気いっぱいです♪
ひな祭り会を行いました!!
ひな祭り会がありました。
自分たちの作ったお雛様を紹介したり、
おひな様についての話を聞いたり、歌を歌ったり、ゲームをしたりして
楽しい時間を過ごしました。
年長児小学校交流に行ってきました
年長児は春から一年生。
小学校の交流をとても楽しみにしていました。
風船バレー、塗り絵、折り紙、箱積みのコーナーが準備してありそれぞれ小学生のお兄さん、お姉さんが優しく案内してくれました。
タコ焼き大好き!
年長クッキングでタコ焼きを作りました。
たのしかったね~♪
年長児 杵束保育園交流に出かけました。
英語に親しんで貰おうと今年度3回「英語で遊ぼう」と
企画しました。子どもたちは、ゲーム感覚で英語に触れる中で
楽しいと言いながら参加していました。
もも組の好きなあそびは・・・
雪が解け、やっと思いっきり凧あげを
楽しむことが出来たもも組の子ども達。
お友達とぶつからないように園庭や
イベント広場を大きく走り回りました。
また指先が器用になってきて、粘土や
広告を使ってあそぶことをとても喜んで
いますよ(^^)
育児の集いご参加ありがとうございました
2月6日育児の集いに参加頂きありがとうございました。
市役所の出前講座を利用して「歯と口の健康づくり」について
みんなで講演をパワーポイントを見ながら行いました。
中々歯磨きで気を付けることや歯に良くない食べ物等などを教えて頂き
ました。
飯盒炊飯しました!!
美川の園長先生が来られ、さくら組さんが飯盒炊飯でご飯の炊ける様子を見たりして、に給食でカレーライスを食べました!!
恒例のみそ作りをしました!!
にこにこ畑で採れた大豆を使って、みそ作りにさくらさんが挑戦しました。こうじの匂いを嗅いで「臭い」と匂いに敏感な子どもたちですが、大豆を小さくする作業では、ギュギュっと小さくなるように、握りつぶしてました。こうじと大豆を混ぜ合わせお団子にして、みその容器に入れました。秋には美味しい味噌が出来るのを楽しみにしています。
豆まき会をしました!!
各クラスより自分たちの作った鬼面や豆入れを紹介したり、うたを歌ったりしました。みんなで鬼の嫌いな物を話をしていると鬼が来ました。
子どもたちは一生懸命「鬼は外~!!」と豆を投げたり、逃げたりとそれぞれ表情は様々でしたが、無事鬼退治をする事が出来仲直りをしました。
これで、保育園にも「福の神」が舞い込んでくると思います。
美川保育園の4歳児さんが交流をしました。
美川保育園の4歳児さんが遊びに来てくれました!!
さくらぐみさんは、自己紹介をして、一緒にイベント広場に手をつない
で行きました。途中に雪がある事に驚いていた美川保育園の子どもたち
でした。イベント広場では自分たちの作ったでたこあげをあげました。
風があまりなかったのですが、子どもたちは一生懸命自分のたこを揚げ
ていました。両園良い交流になりました。
お部屋の中も楽しいよ!
外遊びが少なくなってしまったきく組さん…お部屋の中でも元気いっぱい!!アスレチック遊び、新聞紙遊び、お絵描き、シ-ル貼り、そして最近では、小麦粉粘土で遊ぶことが大好きです♪
1月の誕生会を行いました!!
今月は、可愛い2名の子どもたちの誕生会を行いました。
自己紹介をして先生からお祝いの言葉とカードを貰いました。
自己紹介では大きい声で発表しました。
先生から手品をして貰い、プレゼントが出てきました!!
今月のプレゼントは、おりがみで出来た「こま」でした。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
雪あそび②
散歩先の広い場所でも思いきり雪あそびを楽しんだり
大きな雪玉を作り園長先生にも手伝ってもらい
大きな雪ダルマを完成させたりしました!
もも組(2歳児)初めての体育教室
2歳児さんが初めての体育教室に参加しました!
今井先生と楽しい運動あそびしましたよ(^^)
あいさつの仕方、準備運動、ボールあそび・・・
一つ一つ教えていただきながら、よく見て聞いて
取り組んでいました。
祖父母参観が行いました!!
天候不順の中、祖父母の方々に参加して頂き「ミニ発表会」を行いました。発表会で見て頂けなかった発表会での様子を各クラス一演目しました。祖父母の方々にも子どもたちの成長をみて頂き嬉しく思います。
今年最後のうどん作りしました!!
さくら組さんが、今年度最後のクッキングを行いました。
中力粉にぬるま湯を入れてこねて、伸ばして切りました。
生地を踏む所は、ももさんに手伝って貰い作りました。
みんなで順番に生地を踏み、切るときは年長さんが
生地を切り、「細くするの難しい」「力がいる」
と色々な発見がありました。美味しいうどんが出来ました。
さくら組 クリスマス会に参加しました!!
クリスマス会に参加しました!!
「サンタさんコロナ大丈夫かなぁ?」
と心配していた子どもたちですが、
サンタさんがすずを鳴らして来てくれた時の子どもたちの
顔はにこにこでした。
プレゼントを貰ったり、質問をしたり、お手紙をサンタさんに
プレゼントをしました。
「サンタさん来てくれてありがとう」